かとう皮フ科形成外科|杉並区東高円寺の形成外科・皮膚科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 - 13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / |
14:00 - 17:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
休診日:木、日、祝日、第2・第4土曜日、第1・第3・第5土曜日午後
受付時間:9:45 - 12:45 / 13:45 - 16:45
診療科目
皮膚科・形成外科- 東高円寺駅から徒歩1分
当院の6つの特徴

皮膚科専門医、
形成外科専門医の2名体制
2人の専門医が院内での連携を行い、質の高い診療を行います。
また、大学病院勤務で培った経験とスキルをもとに、大学病院と同水準の医療を提供しております。





よくある疾患・お悩み
ご挨拶
当院は『患者さん中心の医療』『心の通った医療』を基本理念とし、さらに『「そばにある頼れる医療」という安心を』という新たなコンセプトのもと、誰もが安心して受診できるクリニックを目指して、日々スタッフ一同、誠実に診療に取り組んでいます。
近年は情報があふれ、何が正しく何が誤っているのか判断に迷うことも少なくありません。当院では、形成外科専門医である理事長と皮膚科専門医である院長が協力し、皮膚に関するあらゆるお悩みに対して多角的かつ専門的な視点から診療を行っております。
現在の医療制度において、大学病院とクリニックにはそれぞれ異なる役割があります。当院では、入院を要さない治療については大学病院と同等の水準で対応し、入院加療が必要な場合には大学病院とのスムーズな連携のもと、適切な医療をご提供いたします。
皮膚の悩みは非常に多岐にわたり、またその感じ方は人それぞれ異なります。当院では、保険診療と自費診療の枠にとらわれず、患者さんの立場に立ち、一緒に解決していけるよう努めております。
すべての治療において最も大切なのは、患者さんご自身が内容をご理解・ご納得いただき、前向きにご協力いただけることです。そのため当院では、治療内容やリスクを丁寧にご説明し、患者さんの意思を最大限尊重したうえで、最適な治療方針をご提案いたします。皮膚のことで悩んだら「かとう皮フ科形成外科」に行けば間違いないと思っていただけるクリニックを目指していきます。


理事長加藤 達也(かとう たつや)
院長藤田 有理香(ふじた ゆりか)
日帰り眼瞼下垂手術

こんなお悩みありませんか?
- まぶたが重く、目が開けにくい
- 目の開きが悪く、肩こりや頭痛がひどい
- おでこにシワが寄ってしまう
- 視界の上方が狭く見える
当院では保険診療でできる眼瞼下垂の治療を行っております。
上方の視野が狭い、まぶたが開けづらい、まぶたが重いなどの機能的に支障が出ている方は保険診療で治療を行うことが可能です。